インストラクター紹介

 ☆当スタジオのインストラクターは

全員【beyoga japan】出身です。

 

ISHTA YOGA 日本第一人者である

マック久美子師】のもと

ISHTA YOGA【RYT200&RYT300】終了

および マタニティヨガ他を含む(各種専門講座受講修了書)取得済みです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

3912F5F9-0B7C-4C76-A5E2-EFD31BE7B6A3.jpeg 

MEGUMI / 【ヨガスタジオbe マネージャー】

ISHTA YOGA認定インストラクター

公益社団法人日本アロマ環境協会認定アロマテラピーアドバイザー

公益社団法人日本アロマ環境協会認定アロマハンドセラピスト

公益社団法人日本アロマ環境協会アロマテラピー検定1級取得

ISHTA YOGA認定インストラクター

ISHTA YOGA マタニティヨガ認定

ISHTA YOGA 産後ヨガ認定

 

①落ち着くアーサナ:アドムカシュヴァーナ・アーサナ

②好きなことば:一期一会

③クラスのタイプ:日常から離れ『いまの呼吸や身体』に関心を寄せられるような言葉掛けを大切にしています

④ヨガと出会ったきっかけ:10代の頃出会ったヨガはこれまでの様々なステージで常に支えになっていました

⑤ヨガを始めようとしている方に一言

 

ヨガスタジオbeホームページをご覧頂き誠にありがとうございます

 

スタジオでの皆様との出会いも

また体験するレッスンそのものが「一期一会」…

貴重な75分をご一緒できるご縁に感謝致します

 

 

健康に益々関心が高まるこの頃…

環境や従来のスタンダードは大きく変化していますが、その変化を柔軟に受け入れる力を日々のヨガのプラクティスで感じています

 

ヨガを繰り返し継続する事により得た静けさ・チャレンジをする事の楽しさを共有できるようなレッスンのご提供・言葉掛けを大切にしています

 

ヨガの恩恵を皆様の日常に活かす事ができるように、そのヒントをお伝え出来れば幸いです

 

 

多くの方がヨガスタジオbeで心身のバランスを取り戻す時間を体験頂けるようサポートに尽力致します

お目にかかれる事を心待ちにしております

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー  

 

F84629A9-C2F8-4D81-8BA8-6862268E823C.jpeg

 

TOMO  / tomomitsu kimura

ISHTA YOGA認定インストラクター

ISHTA YOGA マタニティ認定

ISHTA YOGA  産後ヨガ 認定

ISHTA YOGA レストラティブ認定

ISHTA YOGA  シルバーヨガ 認定

経絡ヨガ認定

IYC認定ラジヨガ認定講師

アルケミー・クリスタルボウルマスター認定

リママクロビオティック初級認定

食品衛生責任者取得済

耳つぼジュエリー認定

FIA公認国内A級ライセンス取得

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

商業カメラマンとして活動する中

通っていたスポーツクラブで

ISHTA YOGA (イシュタヨガ)と出会う

日本でのイシュタヨガ第一人者

[マック久美子]師に師事

ISHTA YOGAの伝統的教えと

そのプログラムの素晴らしさに感動し

ティーチャートレーニングを受講

現在でもそのプログラムを深めるため

マック久美子師の下で

ISHTA YOGAを学び続けている

 

2011年1月

地元の松戸で

ヨガスタジオbeを個人スタジオとして開講

 

アルケミー・クリスタルボウルと出会う

日本のアルケミー・クリスタルボウルの

パイオニア

牧野持侑(まきのじゅん)師に師事

ヨガとクリスタルボウルの(振動性音響療法)による

相性がとても良いことを師から学ぶ

現在も【サウンド・セラピー】を追究しながら

ヨガと合わせて「音響療法」を使ったクラスを

各地で開催

また

ヨガの解剖学を「鍼灸柔道整復師」の

高村昌寿に師事

ヨガに必要な専門的アナトミーを学ぶ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

①好きなポーズの名前 タダアーサナ

②好きなことば:自然の流れに身を委ねる

③クラスのタイプ: パワフル&メディテーションを

大切にしています

④ヨガと出会ったきっかけ:スポーツクラブ

⑤ヨガを始めようとしている方に一言

毎日行う(歯磨き)のようにヨガを行うと

からだも心も美しく磨かれていきます

ヨガは経験と体験の繰り返しが大切です

頭で考えることなく

自分自身の経験や体験から自ら感じ

「創意工夫」を大切にしながら

人生の楽しさや平穏な状態を継続する

感覚を学んでいきましょう

お逢い出来ることを楽しみにしております