インストラクター紹介
☆当スタジオのインストラクターは
全員【beyoga japan】の養成生です。
ISHTA YOGA 日本第一人者
【マック久美子先生】のもと
ISHTA YOGA【RYT200&RYT300】終了
および マタニティヨガ他を含む
(各種専門講座受講修了書)取得済み。
ご安心してクラスを受けていただけます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
MEGUMI
公益社団法人
日本アロマ環境協会認定アロマテラピーアドバイザー
公益社団法人
日本アロマ環境協会認定アロマハンドセラピスト
公益社団法人
日本アロマ環境協会アロマテラピー検定1級取得
ISHTA YOGA認定インストラクター
ISHTA YOGA マタニティ認定
ISHTA YOGA 産後ヨガ認定
①好きなポーズの名前:アドムカシュヴァーナ・アサナ
②好きなことば:一期一会
③クラスのタイプ:「良し悪し」から離れた 自分らしいヨガを大切に
④ヨガと出会ったきっかけ:10代の頃 気がつけばヨガに魅了されていました
⑤ヨガを始めようとしている方に一言:
スタジオでの皆様との出会いも
また体験するレッスンそのものが「一期一会」…
貴重な75分をご一緒できることに感謝いたします
たくさんの方が元気にスタジオを後にする
お姿をお見送りする瞬間は何よりの励みになっています
皆様にとってヨガを愉しむことが
本来のバランスを取り戻す大切な時間になりますように...
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
EMIKO
ISHTA YOGA認定インストラクター
ISHTA YOGA マタニティ認定
ISHTA YOGA. 産後ヨガ 認定
①好きなポーズの名前: ウ゛ィパリータ・カラニ
②好きなことば:頑張りすぎず、楽しみすぎて
③クラスのタイプ:のんびり 楽しみながら
④ヨガと出会ったきっかけ:
スポーツクラブでやった初めてのヨガが
イシュタヨガでした。
⑤ヨガを始めようとしている方に一言:
クラスが終わった後の心と体の心地よさ、
穏やかさを皆様と一緒に感じていけたらと思っています。
のんびり楽しい時間を過ごしましょう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
TOMO / tomomitsu kimura
ヨガスタジオbe 主宰
ISHTA YOGA認定インストラクター
ISHTA YOGA マタニティ認定
ISHTA YOGA 産後ヨガ 認定
ISHTA YOGA レストラティブ認定
ISHTA YOGA シルバーヨガ
経絡ヨガ認定
IYC認定ラジヨガ認定講師
アルケミー・クリスタルボウルマスター認定
リママクロビオティック初級認定
食品衛生責任者取得済
耳つぼジュエリー認定
FIA公認国内A級ライセンス取得
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
商業カメラマンとして活動する中
通っていたスポーツクラブで
ISHTA YOGA (イシュタヨガ)と出会う
東京南麻布 beyoga japanにて
日本でのイシュタヨガ第一人者
[マック久美子]師と出逢う
ISHTA YOGAの伝統的教えと
そのプログラムの素晴らしさに感動し
ティーチャートレーニングを受講
現在でもそのプログラムを深めるため
マック久美子師の下で
ISHTA YOGAを学び続けている
数ある体験から2011年に
アルケミークリスタルボウルを知ることに
日本のアルケミークリスタルボウルのパイオニア
牧野持侑(まきのじゅん)師と奇跡的に出会う
ヨガとアルケミー・クリスタルボウルの
相性がとても良いことを師から学び
その効果を実感
【サウンドヒーリング】を学びながら
ヨガと合わせてコラボレーションクラスを
各地に出向き開催をしている
新たにヨガの解剖学を
「古民家ルーラルあるじ鍼灸柔道整復師」
高村昌寿に師事
ヨガに必要な専門的アナトミーの
知識を深めるため現在も学び続けている
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
①好きなポーズの名前: タダアーサナ
②好きなことば:自然の流れに身を委ねる
③クラスのタイプ: 癒し系と人は言います...(笑)
④ヨガと出会ったきっかけ:スポーツクラブ
⑤ヨガを始めようとしている方に一言:
毎日行う(歯磨き)のようにヨガを行うと
からだも心も美しく磨かれていきます
ヨガは経験と体験の繰り返しが大切です
頭で考えることなく
自分自身の経験や体験から
人生の楽しさや平穏な状態を継続する
感覚を学んでいきます
お逢い出来ることを楽しみにしております